【町田市】町田市立国際版画美術館で吉例浮世絵大公開!江戸の滑稽―幕末風刺画と大津絵―田河水泡コレクションを中心に4月10日(日)まで開催中!
2022年3月12日(土)から町田市立国際版画美術館で吉例浮世絵大公開!江戸の滑稽―幕末風刺画と大津絵―田河水泡コレクション開催中です。 町田市立国際版画美術館の正面入口になります。
会 期:2022年3月12日(土)~4月10日(日)
会 場:町田市立国際版画美術館 企画展示室1、2
※詳細については公式サイトでご確認ください。
浮世絵には屈託のない笑いから福徳への願い、世の中への不安や不満まで、人々の感情がユーモラスに描き表されたものが数多くあります。
本展では、漫画『のらくろ』の作者・田河水泡さん(たがわ・すいほう、1899-1989)が収集したコレクションを中心に、町田市立国際版画美術館が収蔵する浮世絵の戯画や風刺画、大津絵など約140点を展示。幕末から明治にわたる激動の時代に、世相を描かずにはいられなかった無数の絵師たちの滑稽表現と、それを享受した民衆の本音を読み解きます。
![町田市立国際版画美術館蔵の人をばかにした人大判錦絵](https://machida.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/135/2022/03/main-11.jpg)
プレスリリースより
歌川国芳「人を馬鹿にした人だ」弘化4年(1847)頃、大判錦絵、町田市立国際版画美術館蔵
町田市立国際版画美術館はこちらです↓