【町田市】SNSで話題のザクザクスイーツ!「東京スイーツパーティ」で「ドバイチョコ」を体験!

ザクザクとした食感がSNSで話題になっているという「ドバイチョコ」。町田東急ツインズの「東京スイーツパーティ」で購入できると聞き、訪れました。

東京スイーツパーティ

同店は2024年12月にオープンしたスイーツ店です。オープン時に号外NETでも紹介させていただきました。

東京スイーツパーティ
2024年12月14日(土)町田東急ツインズにオープンした「東京スイーツパーティ」に、さっそく行ってきました! …

ドバイチョコは、板チョコの中に「ピスタチオペースト」とザクザク食感の「カダイフ」が入ったドバイ発祥のチョコレートです。

ドバイチョコ

同店では、「進化系ドバイチョコ」として、フレッシュないちごにかけて食べる「いちごのドバイチョコがけ」も販売していました。こちらは関東初上陸とのこと!(2025年3月時点での情報です)

進化系ドバイチョコ 

いちごのドバイチョコがけ 各1,500円(税込)

今回は取材のために試食させていただきました。まずは通常のドバイチョコ。カラフルな見た目と、高級感のあるパッケージがステキ! ちょっとした手土産にもよさそうですね。

ドバイチョコ ホワイト

中に入っている「カダイフ」とは、とうもろこしの粉から作った糸状の生地だそうです。パリッとしたチョコの食感と、ザクザクの食感が新感覚! ほんのりピスタチオ風味のカダイフは甘くなく、チョコの甘みとマッチしていました。

続いて、なんともゴージャスな「ドバイチョコ ゴールドバー」。ホームパーティに持っていったら話題になりそう!

ドバイチョコゴールドバー

中の包装もゴールド! ずっしりとした重みを感じます。

ドバイチョコ ゴールドバー

金粉がかかっている豪華なチョコの中に、たっぷりのカダイフが詰まっていました。パリパリっとしたチョコの食感がたまりません! こちらは、通常サイズのドバイチョコよりも、ピスタチオの味が濃厚でした。

ドバイチョコ 東京スイーツパーティ

ドバイチョコは冷蔵で約1か月日持ちするので、少しずつ食べることができます。

最後に、「いちごのドバイチョコがけ」。生のいちごにドバイチョコがたっぷりとかかっています。

東京スイーツパーティ ドバイチョコいちごがけ

店長さんによると、食べ歩きにもおすすめだそうです。東急ツインズのイートインスペースで食べることもできます。

中には大きないちごがゴロゴロ入っていました。たっぷりのカダイフと、チョコと合わせて食べると、さっぱりとしておいしかったです。ボリュームが多いので、シェアして食べるのもおすすめです! 

ドバイチョコ いちごがけ

「東京スイーツパーティ」では、ドバイチョコを2,000円以上購入で、ゴージャスな金または赤の保冷バッグが付きます。話題のドバイチョコ、みなさんも試してみてはいかがでしょうか。

東京スイーツパーティ ドバイチョコ

「東京スイーツパーティ」は、こちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!