【町田市】「まだ使える」を次の人へ! リユース拠点「ジモティースポット町田」

2025年4月4日にグランドオープンした「ジモティースポット町田」に行ってきました。利用方法と店内の様子をレポートします!

ジモティ町田
不要品を地域で譲り合う官民連携の新たなリユース拠点「ジモティースポット町田」が、2025年4月4日(金)にオー …

「ジモティースポット」は、不要になったけれどもまだ使えるものを地域のコミュニティ内で譲り合うことができるリユース拠点です。

ジモティースポット町田 外観

ジモティースポット町田

「ジモティースポット町田」は、「持ち込み」は町田市在住の方のみ、「譲り受け希望(購入)」の方はどなたでも利用ができます。

同店へのアクセスは、JR町田駅ターミナル改札口から徒歩約15分。高ヶ坂7丁目の成瀬街道沿いにあります。

店舗横にある駐車場は、持ち込みの方専用なのでご注意ください。

ジモティースポット町田 駐車場

店内はセルフサービスとなっていて、予約不要でいつでもリユース品の持ち込みができます。タブレットで受付をして、商品をチェックしてもらいます。

ジモティースポット町田 内観

「持ち込めるもの」は、次の人が使えるリユースできる状態のもので、家電、趣味・スポーツ用品、子供用品、家具などです。詳細は、こちらからご確認ください。

店内にはリユース品が並んでいて、自由に見て購入することができます。

ジモティースポット町田店内

おもちゃコーナー

まだ使えるものを必要な方に使っていただけるのは、ありがたいですね。ごみを減らすことにもつながります。

ジモティースポット町田店内

子供用品

家具、家電、日用品、衣類、ペット用品などのコーナーもありました。筆者が訪れた日はオープンから1週間後。持ち込みの方が増えているので、今後店頭に並ぶ商品もどんどん増えていくそうです。

ジモティースポット町田店内

家電コーナー

ジモティースポット町田店内

食器コーナー

なかには、「未使用品」「0円」の商品も! レジでの会計もセルフなので、「0円」の商品もQRコードを読み取ってレジを通すことをお忘れなく! 

ジモティースポット町田 店内

セルフレジカウンター

店内で販売している商品はすべて、ジモティーのアプリまたは公式サイトからも確認ができます。商品の予約やネットでの購入はできないので、欲しい商品を見つけたら「ジモティースポット町田店」に足を運んでくださいね。

ジモティースポット町田 外観

「ジモティースポット町田」は、こちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!