【町田市】町田駅徒歩5分! 名物「神餃子」と中国酒に出会える「餃子バー SUU(スー)」

小田急線町田駅から徒歩約5分。町田駅前通りにある「餃子バー SUU(スー)」を訪れました。自家製餃子がおいしいと口コミで人気のお店です。

昨年までは「DINING BAR SUU」という店名で営業していましたが、初めての人でもわかりやすいように、2025年から「餃子バー SUU」に店名を変えたそうです。

こちらの赤い看板が目印です。ビルの3階に店舗があります。

餃子バーSUU ビル入口

ビルの奥へと進み、階段を上がった先にエレベーターがあるので3階へと向かいます。

餃子バーSUU ビル入口

「私の好きなお店大賞」にも選ばれた名店

同店は、ランチ(平日のみ)は週替わりの「中華定食」を提供、ディナーは本格派の中華料理と、珍しい中国酒をはじめ豊富なラインナップのお酒が楽しめるお店です。2016年12月に創業し、2017年には「町田 私の好きなお店大賞」にも選ばれたそうです。

餃子バーSUU 店内

店内はカウンター席のみの落ち着いたバーの雰囲気。オーナーさんは複数の中華料理店で腕を磨いた後に独立した方で、バーでありながら本格的な中華料理を楽しめるのが魅力です。

「海老のマヨネーズ和え」「油淋鶏」「麻婆豆腐」「炒飯」などの定番メニューや、季節限定のメニュー、自家製スイーツなどもあり、豊富なラインナップです。

SUU メニュー

メニューの一部(2025年7月21日取材時のメニューです)

1番人気の「神餃子」とは?

なかでも、ダントツで人気というのが「究極!神餃子」。店名にもある通り、自家製餃子が看板メニューです。こちらは、「まちだ名産品」や「町田市のふるさと納税の返礼品」にも認定されているそうです。

SUU メニュー

2025年7月21日取材時のメニューです

自家製の餃子は、「焼き」「揚げ」「茹で」の3種類。食べ比べをする方も多いとのことでした。「神餃子」というネーミングは、お客様が考えたそうです。さっそく、注文しました!

SUU 神餃子

究極!神餃子

餃子はしっかりと下味がついているため、タレをつけずにいただきます。餡にはほんのり甘味があり、口に広がる旨みがクセになります。カリッとした皮と餡の相性も良く、「ダントツで人気」という言葉に納得です。

思わず「茹で餃子」も追加で注文しました。調理法が異なりますが、中身は同じだそうです。もっちりとした皮が特徴で、餡の旨みをストレートに味わえます。

SUU 茹で餃子

自家製!茹で餃子

同店の餃子は、テイクアウトも可能です。また、2025年8月までは「まちだ名産品」を販売しているお店でも購入できるそうです。気になる方は試してみてはいかがでしょうか。

珍しいお酒がずらり!

「餃子バー SUU」では、バーとしてのお酒のラインナップも魅力です。なかでも、中国酒のセレクトは本格的。

「5種類の青島ビール」「ハルビンビール」「中国ワイン」など、他では飲めない珍しいお酒も揃っています。「白酒」や「紹興酒」の飲み比べも人気だそうです。

SUU 中国酒

中国酒以外にも、ウィスキー、日本酒、カクテル、ソフトドリンク等も充実。セレクトに迷ったら、オーナーさんにおすすめの1杯を聞いてみるのも楽しいですよ。

餃子好きはもちろん、お酒好きにもたまらないお店でした。町田駅を訪れた際は、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

SUU カウンター

「餃子バー SUU」は、こちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!