【町田市】団地を楽しむ秋のおまつり!「まちやま まるごと スコーレ vol.5」が11/15・16に山崎団地で開催
町田山崎団地にて、2025年11月15日(土)〜16日(日)の2日間、「まちやま まるごと スコーレ vol.5」が開催されます。
同イベントは、UR都市機構とYADOKARIが地域住民・名店街・学校等と連携して進める「まちやまプロジェクト」の一環として実施。第5回目となる今回は、「学び・余暇・対話・身体性」をキーワードに、多彩なコンテンツを展開します。
音楽ライブ、ワークショップ、団地あるきピクニック、焚き火、ヨガ、クラフト体験、名店街スタンプラリー、特別トークイベントなど、大人から子どもまで楽しめるイベントが用意されています。
■ステージ&パフォーマンス(11月16日)
今年の音楽ライブ・パフォーマンスでは、子どもから大人まで楽しめる多彩なステージを展開します。
手作り楽器での参加型ワークショップや、個性あふれる歌声、ダンスパフォーマンス、親子で楽しめる音あそびライブなど、幅広い世代が一緒に楽しめます。
■特別トークイベント
まちやまの火でまあるくなる。参加型トークセッション!〜学びと風土、遊びと暮らし、まちとスコーレ〜(11月16日)
「おとなのためのフォルケホイスコーレ」を開講する簗田寺YATOプロジェクト500年の学校のメンバーを迎え、参加型のトークセッションを実施します。
ギリシャ語で「余暇」を意味する「スコーレ」をテーマに、対話を通しての気づきや、地域の風土と暮らしのつながりについて語り合う時間をお届けします。
※こちらは、事前申し込み(参加費無料)が必要です
■ワークショップ・体験マルシェ
ヨガやチェアヨガで心と体をほぐしたり、手作り木工やミニタペストリー作り、天然石やアロマを使ったクラフト体験など、日常に小さな彩りや遊びを加えるプログラムが盛りだくさん。
団地を巡る植物ビンゴや足湯体験など、地域の自然や空間と触れ合いながら楽しめる企画もあり、家族や友人と一緒に一日を通して楽しめます。
・チェアヨガ(15日のみ)
・まちづくり広報&モノレールペーパークラフト(町田市)
・ミニタペストリーづくり(桜美林大学 “ぼくらのサークル”)
・aroma&craft greeen(アロマケア体験)
・心と体 まるごとヨガ(16日のみ)▶ご予約はこちら(参加費:500円、小学生以下無料)
・天然石クラフト/手芸カフェ(16日のみ)
・植物ビンゴ/団地de足湯(16日のみ)
【まちやま まるごと スコーレ vol.5】
開催日:2025年11月15日(土)〜16日(日)
時間:11:00〜16:00(※詳細はイベントページにてご確認ください)
会場:町田山崎団地(ぽんぽこ広場・センター広場)
アクセス:バス停「山崎団地センター」徒歩3分
入場料:無料(一部企画は予約・有料)
主催:UR都市機構
後援:町田市
企画・運営:YADOKARI株式会社
「町田山崎団地センター広場」は、こちら↓












