【町田市】小田急電鉄沿線「家賃相場の安い駅ランキング」に「玉川学園駅前」がランクイン!
株式会社リクルートが運営する『SUUMOジャーナル』が、小田急線沿い全70駅を対象にした「家賃相場の安い駅」を発表しました。
今回調査したのは、小田急電鉄の小田原線・多摩線・江ノ島線の沿線各駅より徒歩15分圏内にある、一人暮らし向け賃貸物件(10平米以上~40平米未満、ワンルーム・1K・1DK)の家賃相場です。
1位は神奈川県松田町の「新松田駅」。家賃相場は4万円台という結果になりました。
その中で、3位に町田市の「玉川学園前駅」がランクインしました。家賃相場「5万2000円」で、秦野市の「渋沢駅」と同率ランクイン。
トップ20のうち東京都内は、町田市の「玉川学園前駅(3位)」「鶴川駅(16位)」と、多摩市の「唐木田駅(9位)」の3駅でした。
玉川学園駅は、玉川学園が周辺の宅地開発を行って駅を誘致した歴史を持ちます。駅の北側一帯には幼稚部から大学・大学院まで備えた学園のキャンパスが広がっていて、駅周辺一帯は遊興施設がなく落ち着いた住環境が魅力です。
駅には「小田急マルシェ」が併設され、スーパーや100円ショップも隣接。周辺にはほかにもスーパーやコンビニがあり、生活に必要な買い物は駅前で揃います。
玉川学園前駅からは、新宿まで各駅停車と快速急行を乗り継いで40分前後で到着。家賃の手頃さと暮らしやすさを両立したエリアとして人気が高まっていることがわかります。駅前には日常の買い物スポットが揃い、穏やかな住環境も魅力。東京都内でありながら無理なく暮らせる家賃設定は、一人暮らしを考えている人にとって心強いポイントですね。
【調査対象駅】SUUMOに掲載されている小田急線の駅(掲載物件が20件以上ある駅に限る)
【調査対象物件】駅徒歩15分以内、10平米以上~40平米未満、ワンルーム・1K・1DKの物件(定期借家を除く)
【データ抽出期間】2025年2月~7月
【家賃の算出⽅法】上記期間でSUUMOに掲載された賃貸物件(アパート/マンション)の管理費を含む⽉額賃料から中央値を算出(3万円~18万円で設定)








