【町田市】町田駅近くのこんな場所にお蕎麦屋さんが! 和風庭園でいただく「蕎麦処 くに作」の十割蕎麦
小田急線町田駅から徒歩約4分、町田市森野の路地にある昔ながらの邸宅。よく見ると、お蕎麦屋さん! 素敵な雰囲気ですね。今回は、こちらの「蕎麦処 くに作」を訪問しました。
くに作は、本格的な十割板蕎麦のお店です。駐車場はありませんが、付近にコインパーキングが複数あります。
駅から近い場所にありますが、静かな雰囲気です。
この日は天気が良く温かい日だったので、テラス席を利用しました。テラス席は、ペットもOKです。
門をくぐり、敷地に1歩足を踏み入れると、町田駅近くにいることを忘れてしまいそうな別世界! 美しい和の庭園が広がっていました。
お店は一軒家です。こちらの玄関から入店します。個人のお宅に訪問したみたいで、何だかドキドキしますね。テラス席利用の場合は、玄関先で伝えると案内してくださいました。
こちらがランチメニューの一部です。
くに作のお蕎麦は、山形県の鳥海山の静流水から作られる上質な蕎麦粉を使用した十割蕎麦だそうです。
今回は季節限定メニューの「季節の天ぷら蕎麦」2,000円(税込)と、「季節のつけ汁蕎麦」1,600円(税込)を注文しました。
料理を待っている間は、庭園を眺めながら静かなひとときが過ごせました。今の季節(2月上旬)は、梅の花が咲いています。四季折々の変化も楽しめそうな庭園です。
お蕎麦が運ばれてきました。こちらが「季節のつけ汁蕎麦」です。
きのこ3種と茄子の温かいつけ汁でした。きのこと野菜の具材がたっぷり! 薄切りの茄子は、食感も楽しめました。出汁のおいしさが口いっぱいに広がります。
お蕎麦は、十割なのにみずみずしく、歯ごたえもあり、豊かな風味でした。
こちらは、「季節の天ぷら蕎麦」です。牡蠣の天ぷらが3つと、野菜の天ぷらでした。薄付きの衣のサクサクの食感に、旨味がぎゅっと詰まった牡蠣が絶品! 贅沢な味わいでした。
くに作では、ランチメニューの他にも、蕎麦粉を使用した自家製菓子「蕎麦ケーキ」や「蕎麦羊羹」「揚げ蕎麦」などの持ち帰り商品もありました。手土産にもぴったりです! 一部オンラインショップでも購入ができるようなので、気になる方は覗いてみてくださいね。
和風庭園を眺めながら、穏やかな時間が過ごせました。町田駅付近でおいしいお蕎麦が食べたくなったら、足を運んでみてくださいね。
蕎麦処 くに作はこちら↓