【町田市】夏にぴったりの創作うどんが魅力!「うどん屋開都 相原店」の夏季限定メニュー

町田市相原町にある「うどん屋開都」。創作うどんの「かいとシリーズ」をはじめ、激辛の「武蔵野地獄うどん」や、大盛メニューの「倍たらいうどん」など、ユニークな限定メニューでも話題のお店です。

今回は、暑い日に食べたくなるさっぱりとした「夏季限定メニュー」を食べに訪れました。

うどん屋開都 外観 夜

うどん屋開都 相原店

相原店は古民家を移築して作られた落ち着きのある店構えで、木のぬくもりと風情が漂う空間が広がっています。

うどん屋かいと

今回は、同店の季節限定メニュー「穴子天と冷や汁うどん」「のり金豚と賄い天茶漬けセット」を注文しました。こちらは、2025年9月16日までの限定メニューです。

うどん屋開都 メニュー

暑い日にぴったり!「穴子天と冷や汁うどん」

インパクト抜群なのが、器からあふれそうなほど大きな穴子天。ふっくらとした身を包むサクサクの衣が食欲をそそります。まずはそのまま食べて穴子の旨味を味わい、冷や汁と合わせればまた違ったおいしさが楽しめます。

穴子天と冷や汁うどん 開都

うどんは、冷や汁に絡めていただきます。豆腐、きゅうり、みょうがなどたっぷりの具材が絶妙に混ざり合い、さっぱりとした味わい。つるりとした麺と爽やかな香りが広がり、暑い日でもペロッと食べられる一品です。

冷や汁うどん

ボリューム満点!「のり金豚と賄い天茶漬けセット」

たっぷりの金胡麻とのりの下には、豚ロースとうどんが隠れています。こちらのメニューも、冷たいうどんです。

のり金豚と賄い天茶漬けセット

とろ~り半熟卵を崩して、つゆにつけていただきます! のりと金胡麻の香りがたまりません。柔らかい豚肉とまろやかな卵の味わいが、冷たい麺との相性抜群です。開都のうどんは、こしのある麺で、つるつるの喉ごしともちもちの食感が楽しめます。

のり金豚と賄い天茶漬けセット

さらに、セットには「エビと玉ねぎのかき揚げ丼」もあり、出汁をかけてお茶漬けとして楽しめます。この出汁が絶品で、満腹でもあっという間に食べてしまえるおいしさでした。

かき揚げ丼 お茶漬け

今年も登場!約10皿分の「倍たらいうどん」

店頭には、「並たらいうどん(約5皿分)」「倍たらいうどん(約10皿分)」のメニューも掲示してありました。こちらは、2025年8月18日~31日の期間限定です。

倍たらいうどん

昨年、筆者も家族と一緒に挑戦しました。一人でも注文可能ですので、気になる方はぜひ大盛メニューにチャレンジしてみてくださいね。

うどん屋開都たらいうどん
古民家の創作うどん店「うどん屋開都 相原店」で、期間限定のデカ盛りメニュー「たらいうどん」があると聞き、さっそ …

平日夜は「ガチャガチャ」無料サービスも!

レジ周りには、8月18日~8月31日の平日夜、小学生以下のお子さん限定でガチャガチャが無料で回せるコーナーが設置してありました。

ガチャガチャ 開都

特賞は2本で、Switchソフト「ドンキーコング リターンズ」と、「花火の特盛りセット」とのこと。ハズレなしのうれしいサービスです。

ガチャガチャ無料

店長さんにお話を伺ったところ、「小学生以下ではないけれど、代金を支払うからガチャガチャ回したい」との要望にお応えして、対象年齢外でも300円でガチャガチャを回すこともできるそうです。(※店内お食事の方お一人一回限り)ご家族で挑戦してみてはいかがでしょうか。

うどん屋開都 外観 夜

夏にぴったりの涼やかなメニューや、お子さんが楽しめる企画が用意されており、家族みんなで訪れたくなるお店です。気になる方は足を運んでみてはいかがでしょうか。

「うどん屋開都」は、こちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!